1999年にゲームボーイカラー向けに発売されたパッケージタイトルのリストを作成しました。アマゾンで購入できるタイトルについてはリンクを貼ってありますので、ご活用ください。 『がんばれゴエモン 天狗党の逆襲』1999/1/14 『バックス・バニー・クレイジーキャッスル3』1999/1/29 『Bビーダマン爆外伝 ビクトリーへのみち』1999/1/29 『ときめきメモリアルポケット カルチャー編 木漏れ日のメロディ』1999/2/11 『ときめきメモリアルポケット スポーツ編 校庭のフォトグラフ』1999/2/11 『化石創世リボーンII~モンスターディガー~』1999/2/12 『本格四人打麻雀 麻雀王』1999/2/19 『ハムスターパラダイス』1999/2/26 『ポヨンのダンジョンルーム』1999/2/26 『ロックス』1999/3/5 『ビートマニアGB』1999/3/11 『王ドロボウJING~エンジェルバージョン~』1999/3/12 『王ドロボウJING~デビルバージョン~』1999/3/12 『おはスタ やまちゃん&レイモンド』1999/3/12 『甲子園ポケット』1999/3/12 『ドラえもんカート2』1999/3/12 『もんすたあ★レース2』1999/3/12 『決闘トランスフォーマー ビーストウォーズ ビースト戦士最強決定戦』1999/3/19 『将棋2』1999/3/19 『大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーンII』1999/3/19 『プロ麻雀 極GBII』1999/3/19 『女神転生外伝 ラストバイブル』1999/3/19 『バーガーバーガーポケット』1999/3/25 『クイクイ』1999/3/26 『パワプロクンポケット』1999/4/1 『ポケット電車2』1999/4/2 『ゲームボーイギャラリー3』1999/4/8 『加藤一二三 九段の将棋教室』1999/4/9 『信長の野望 ゲームボーイ版2』1999/4/9 『ポケモンピンボール』1999/4/14 『チェックメイト』1999/4/16 『女神転生外伝 ラストバイブルII』1999/4/16 『SD飛龍の拳EX』1999/4/23 『ゴルフDEおはスタ』1999/4/23 『人生ゲーム 友達たくさんつくろうよ!』1999/4/23 『トップギア・ポケット』1999/4/23 『プチカラット』1999/4/23 『リアルプロ野球 セントラルリーグ編』1999/4/23 『リアルプロ野球 パシフィックリーグ編』1999/4/23 『ディノブリーダー3 ガイア復活』1999/4/28 『花さか天使テンテンくんのビートブレイカー』1999/4/28 『ハローキティのマジカルミュージアム』1999/4/28 『ポケットGIステイブル』1999/4/28 『パチパチパチス郎 ~ニューパルサー編~』1999/4/29 『It’s a ワールドラリー』1999/5/13 『カードキャプターさくら~いつもさくらちゃんといっしょ~』1999/5/15 『カンヅメモンスターパフェ』1999/5/28 『ピットフォールGB』1999/5/28 『学級王ヤマザキ ゲームボーイ版』1999/5/29 『漢字BOY』1999/6/3 『パチンコ CRモーレツ原始人T』1999/6/4 『ポケット花札』1999/6/11 『ルーカのぱずるで大冒険!』1999/6/11 『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』1999/6/17 『あにまるぶりーだー3』1999/6/24 『ワールドサッカーGB2』1999/6/24 『坂田吾朗九段の連珠教室』1999/6/25 『ハイパーオリンピックシリーズ トラック&フィールドGB』1999/7/1 『遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記』1999/7/8 『プロ麻雀 兵GB』1999/7/9 『川のぬし釣り4』1999/7/16 『ゴルフ王』1999/7/16 『ハローキティのビーズ工房』1999/7/17 『昆虫博士2』1999/7/23 『次世代ベーゴマバトル ベイブレード』1999/7/23 『スパイアンドスパイ』1999/7/23 『釣り先生2』1999/7/23 『ドラえもん あるけあるけラビリンス』1999/7/23 『ブライファイターカラー』1999/7/23 『ポケットルアーボーイ』1999/7/23 『メダロット2 カブトバージョン』1999/7/23 『メダロット2 クワガタバージョン』1999/7/23 『三國志 ゲームボーイ版2』1999/7/30 『ジェムジェムモンスター』1999/7/30 『チョロQ ハイパーカスタマブルGB』1999/7/30 『アザーライフアザードリームスGB』1999/8/5 『牧場物語GB2』1999/8/6 『ポケットファミリーGB2』1999/8/6 『マリオゴルフGB』1999/8/10 『Get虫倶楽部 みんなの昆虫大図鑑』1999/8/13 『JリーグエキサイトステージGB』1999/8/13 『シャドウゲイト リターン』1999/8/13 『バックギャモン』1999/8/20 『ぷよぷよ外伝ぷよウォーズ』1999/8/27 『きせかえ物語』1999/9/3 『ぐるぐるガラクターズ』1999/9/10 『テュロック2~時空戦士~』1999/9/10 『かわいいペットショップ物語』1999/9/23 『ドラゴンクエストI.II』1999/9/23 『フロントロウ』1999/9/23 『スーパーロボット大戦 リンクバトラー』1999/10/1 『オセロ ミレニアム』1999/10/8 『格闘料理伝説 ビストロレシピ 激闘★フードンバトル編』1999/10/8 『スーパーリアルフィッシング』1999/10/8 『V-RALLY』1999/10/14 『シルバニアファミリー~おとぎの国のペンダント~』1999/10/15 『ディジャブI&II』1999/10/15 『ポケット ジーティー』1999/10/15 『銃鋼戦記バレットバトラー』1999/10/21 『アクアライフ』1999/10/22 『クイックスアドベンチャー』1999/10/22 『夜光虫GB』1999/10/22 『ウィザードリィエンパイア』1999/10/29 『ウエットリスGB』1999/10/29 『ゴルフだいすき!』1999/10/29 『ハムスター倶楽部』1999/10/29 『メダロット2 パーツコレクション』1999/10/29 『コラムスGB 手塚治虫キャラクターズ』1999/11/5 『R・TYPE DX』1999/11/12 『テトリスアドベンチャー すすめミッキーとなかまたち』1999/11/12 『女流雀士に挑戦GB 私達に挑戦してネ!』1999/11/18 『ポケットモンスター 金』1999/11/21 『ポケットモンスター 銀』1999/11/21 『筋肉番付GB~挑戦者はキミだ!~』1999/11/25 『ビートマニアGB2 ガッチャミックス』1999/11/25 『リトルマジック』1999/11/26 『ザ・グレイトバトルPOCKET』1999/12/3 『それいけアンパン 不思議なにこにこアルバム』1999/12/3 『格闘料理伝説 ビストロレシピ 決闘★ビストガルム編』1999/12/10 『グランデュエル』1999/12/10 『スーパーブラックバス リアルファイト』1999/12/10 『スーパーボンブリスデラックス』1999/12/10 『電車でGO!』1999/12/10 『みんなの将棋 初級編』1999/12/10 『がんばれゴエモン もののけ道中飛び出せ鍋奉行!』1999/12/16 『スウィートアンジェ』1999/12/17 『トップギア・ポケット2』1999/12/17 『ボンバーマンマックス 光の勇者』1999/12/17 『ボンバーマンマックス 闇の戦士』1999/12/17 『パチンコ必勝ガイド データの王様』1999/12/22 『ポケットカラートランプ』1999/12/22 『ポケットカラー麻雀』1999/12/22 『ハリウッドピンボール』1999/12/23 『機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀』1999/12/24 『スーパーチャイニーズファイターEX』1999/12/24 『ダンシングファービー』1999/12/24 『爆走戦記メタルウォーカーGB 鋼鉄の友情』1999/12/24 『ポケットカラービリヤード』1999/12/24 『モンスターファームバトルカードGB』1999/12/24 『ロボットポンコッツ 月バージョン』1999/12/24 『おわらいよゐこのげえむ道 ~オヤジ探して3丁目~』1999/12/25 『倉庫番伝説 光と闇の国』1999/12/25
PACKAGED GBC 1999
パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)
ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。
0コメント