このタイトルは発売日に購入したんですけど、いわゆるストーリーモード的なモードがなく、ハイスコアを目指すアーケードスタイルのゲームなんですよ。
一応、モードはそれなりにあるんですけど、でも、発売日にプレイした時に「えっ?これだけ?」と思ってしまったのです。
その後のDSの方向性を見ると、カジュアルなタイトルを増やしていく中の、最初のタイトルだったんでしょうね。
今だと、こういう軽いタイトルの方が遊びやすかったりします。
新規にレビューをアップしましたので、参考になったレビューがありましたらぜひ参考になったボタンをポチっとしてください。
価格.com - 『レトロでもRPGでもなく、作家性の強いゲームを遊びたい人向け』 ハチノヨン UNDERTALE [Nintendo Switch] 酒缶さんのレビュー評価・評判
価格.com - 『新規要素が追加されているが、普通に遊ぶ分には過去の年度と同じ』 コーエーテクモゲームス Winning Post 8 2017 [PS4] 酒缶さんのレビュー評価・評判
価格.com - 『アニメ系キャラクターで、ファンタジーっぽい戦争を戦いたければ』 SEGA 戦場のヴァルキュリア4 [通常版] [PS4] 酒缶さんのレビュー評価・評判
Kindle本もいろいろとやっていますので、よろしくお願いします。
『まだ間に合う!?これから3DSのパッケージゲームをコンプリートするための傾向と対策 ~ゲームコレクター・酒缶がパッケージを発売順に並べてコメントしてみた~ Kindle版』(Amazon)
「ゲームコレクター・酒缶」の本日20時公開の動画は以下になります。
0コメント