#さけかん学院 YouTubeピックアップ2

令和元年5月19日より、「ふわっち」で30分程度の生配信を始め、現在では過去のふわっちの配信データをYouTubeに垂れ流しています。

 

SAKEKAN GAME Re:COLLECTION – YouTube

 

一方、YouTubeのチャンネル自体は、実のところ2013年ごろから存在し、2015年にはゲームソフトのパッケージを紹介する映像を大量にアップしていたりします。

 

それゆえに、すでに映像自体は1000以上存在するのですが、残念なほどに視聴数が少ないため、ここで少しずつ紹介していくことにします。

 

 

パッケージを紹介する動画という意味では、2015年の時点ではまだまだ新しい部類で注目すべきところは全くないはずなのに、なぜかアクセス数が多いのがこの動画。

 

【さけかん学院】パッケージの授業『ウイニングイレブン 3Dサッカー』

https://youtu.be/nGBMz8Hf06k

 

 

チャンネルのアクセス数を増やすことに貢献しているのであればどの動画が盛り上がってくれてもいいのですが、正直、あまり積極的な理由が見当たらないんですよね。

 

eスポーツでウイイレが盛り上がっていることが影響してアクセス数が増えている、といった感じでしょうか?

 

 

 

動画に関してはもう少し需要と自分がやりたいことのバランスを取りながら、やれることを増やしていけるようにしますので、ぜひぜひ何かありましたら動画のコメント欄にコメントをください。

 

 

 

動画で配信した内容の一部をまとめたKindle本を作っていますので、よろしかったら活動資金に協力して頂けると助かります。

 

ゲームコレクター・酒缶のレイド・オン・ナンバリングベイ 20世紀に活躍したシリーズをパッケージや取扱説明書から読み解く Kindle版』(Amazon)

ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)

パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000