#さけかん学院 YouTubeピックアップ5

令和元年5月19日より、「ふわっち」で30分程度の生配信を始め、現在では過去のふわっちの配信データをYouTubeに垂れ流しています。

 

SAKEKAN GAME Re:COLLECTION – YouTube

 

一方、YouTubeのチャンネル自体は、実のところ2013年ごろから存在し、2015年にはゲームソフトのパッケージを紹介する映像を大量にアップしていたりします。

 

それゆえに、すでに映像自体は1000以上存在するのですが、残念なほどに視聴数が少ないため、ここで少しずつ紹介していくことにします。

 

 

というか、本日は新しいKincle本の宣伝をする予定だったのですが、amazonさんのチェックでなぜか「Web 上で一般公開されているコンテンツ」が含まれているというおかしな評価が出てしまっているため、現在、交渉中でアカウント自体が止められているという悲しい状態なので、久々にこの企画をやるに至った次第です。

 

現状、新型コロナウイルスの影響もあり、仕事が全く回っていない状況ゆえに、お仕事下さいという意味でも、この動画を取り扱っておきます。

 

Amazonとのやり取りが終わって無事Kindle本を再度作れる状態になる前に、関係者の皆さんからのお仕事の連絡をお待ちしています。

 


ちなみにYouTubeにアップしている動画は全く収入にならないため、ご興味のあるKindle本のチェックをしていただければと思います。

 

まぁ、アカウントが復活しないと、その収入さえも途絶えることになってしまうわけで……Amazonさん、勘弁してくださいよ。

 

ゲームコレクター・酒缶のレイド・オン・ナンバリングベイ 20世紀に活躍したシリーズをパッケージや取扱説明書から読み解く Kindle版』(Amazon)

ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)

パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000