直感赴くままに10時間プレイしてみた後で『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ』

Gamerさんとこで2014年から不定期で「ゲームコレクターインプレッション」という連載をさせていただいています。

この連載は、発売前に気になったタイトルを提案し、ソフトをお借りしてプレイして、インプレッションを行うという内容になっています。

最初の頃は、自腹でソフトを購入することもあったのですが、現在は毎回ソフトをお借りすることにしています。

コレクターだからと言って、お仕事としてゲームをプレイするからには、お借りしたソフトをプレイして正直な気持ちを表現したいからです。

 

最初の頃はメーカーさんの資料を確認しつつ、10時間程度のプレイをした上で、いろいろとこまごまなことを考えながらまとめる作業を行っていたのですが、あまりインプレッションっぽくない内容になってしまうこともあったため、現在はただ赴くままに10時間プレイして、その中で起きたことや思ったことを書くようなシンプルなつくりになっています。

 

 

今年は2月に2作品扱ったことで、月1連載のペースを守っているのですが、3月はプレイしてみたいタイトルが月末に集中していたこともあり、大ピンチでした。

しかし、編集さんに別のタイトルでも何かあれば、とお願いしていたところ、パッケージではないのですが、面白いタイトルを紹介して頂けたため、『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ』を扱わせていただきました。

 

普段、プレイ動画や実況動画をあまり見ないため、このタイトル自体をあまり知らなかったのですが、調べてみるとなかなかインパクトがあることがわかり、『クロックタワー』に対するオマージュがありそうなタイトルだったので、すぐに飛びついたんですよ。

 

今回はダウンロード版しか販売されていないので、リンク先は海外版になります。

 

Remothered: Tormented Fathers (輸入版:北米) - PS4 』(Amazon)

 

ダウンロードタイトルゆえに、記事ではパッケージ写真がないところは大変寂しいのですが、かといって、関係ない『クロックタワー』シリーズの写真を掲載するのも、メーカーさん的には迷惑なのではないかと思い、これも却下。

 

それゆえに、普通にダウンロードタイトルをプレイしたという普通の記事になってしまったかなぁ、と思いつつも、結構無茶な写真を掲載しているので、記事をご確認いただければと思います。

 

裸エプロンと夜通し遊ぼう!「リマザード:トーメンテッド ファーザーズ」ゲームコレクターインプレッション

ゲームコレクター・酒缶が直感赴くままに10時間プレイしてみた!

 

記事のタイトルに「ギルガメッシュないと」と入れてみようかと思ったのですが、文字数的に却下しました。

まぁ、若い人には伝わらないネタなので、本文中にそれっぽい記述はあったりするのですが……。

 

今回の反省点は、暗闇のシーンの写真が本当に真っ暗なことですかね。

プレイする分にはあのくらいの暗さがちょうどいいのですが、記事にするにはもう少し明るくするべきだったのかもしれません。

 

あと、記事やゲームについて触れた動画が下記になりますので、こちらも記事を見た後でご確認いただければと。

 


 

 

 

 

そして、パッケージ版が発売される夏を、首を長くしてお待ちしています。

パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000