2012年の6月から、価格.comにてプロフェッショナルレビュアーとしてレビューをさせていただいています。
価格.comのレビューは購入者レビューなので、実際に購入したゲームについて、なるべく箇条書き風の文章で、その商品の良し悪しを紹介するようなルールでレビューを行っています。
それゆえ、時には厳しい内容を書いてしまうこともあるのですが、Webサイトや雑誌などのメーカーチェックがあるようなレビューでは書けないようなことが書ける反面、誹謗中傷になるような文章は当然ながら書かないため、本当の意味でメーカーと実際の購入者の真ん中あたりの立ち位置でバランスを取って活動しています。
レビューしている日程に偏りがありますけど、前回のまとめ以降に行ったレビューを紹介していきます。
価格コムのレビューは、読んでみて参考になった場合には「参考になった」ボタンを押していただけると助かります。
Amazonのレビューなどを見ると、「ロックマン9」と「ロックマン10」に対する評価が厳しいけど、コレクションタイトルゆえに、それも含めてきちんと収録していることが大事なわけで……。
『パッケージをキープして、防御力アップモードでクリアを目指そう』 カプコン ロックマン クラシックス コレクション 2
『ロックマン クラシックス コレクション 2 - PS4 』(Amazon)
個人的にはマリオ&ルイージRPGシリーズのストーリーに惹かれないのですが、クッパJr.RPG部分はいい話系に仕上がっているわけで。
『マリオとルイージとクッパと、クッパJr.までがなんとなく共闘』 任天堂 マリオ&ルイージRPG3 DX [3DS]
『マリオ&ルイージRPG3 DX -3DS』(Amazon)
このシリーズはやっぱり、ストーリーモノとして楽しむのが一番かな。
『シミュレーションRPGよりストーリーをじっくり楽しみたい人へ』 アクアプラス うたわれるもの 偽りの仮面 [通常版] [PS Vita]
『うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版) - PS Vita 』(Amazon)
ネイサンが出なくても、アンチャーと名乗ればやっぱりアンチャーでした。
『アンチャー体験版にも、海賊王と最後の秘宝のエピソードとしても』 SIE アンチャーテッド 古代神の秘宝 [PlayStation Hits] [PS4]
『【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝 PlayStation Hits 』(Amazon)
良くも悪くもタワーディフェンスなんですよね。
『タワーディフェンスなので、アクションのノリで楽しむのは厳しい』 Game Source Entertainment Hell Warders [Nintendo Switch]
『Hell Warders (ヘルワーダー) - Switch 』(Amazon)
といった感じで今回は5個の商品をレビューさせていただきました。
他に気になることが出てきた際には、25時からのふわっちで話すかもしれません。
酒缶(ゲームコレクター)のプロフィール
https://whowatch.tv/profile/t:sakekangame
時事ネタとゲームを絡めて書いた電子書籍が販売中ですので、よろしかったらチェックしてみてください。
『ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)
0コメント