2012年の6月から、価格.comにてプロフェッショナルレビュアーとしてレビューをさせていただいています。
価格.comのレビューは購入者レビューなので、実際に購入したゲームについて、なるべく箇条書き風の文章で、その商品の良し悪しを紹介するようなルールでレビューを行っています。
それゆえ、時には厳しい内容を書いてしまうこともあるのですが、Webサイトや雑誌などのメーカーチェックがあるようなレビューでは書けないようなことが書ける反面、誹謗中傷になるような文章は当然ながら書かないため、本当の意味でメーカーと実際の購入者の真ん中あたりの立ち位置でバランスを取って活動しています。
レビューしている日程に偏りがありますけど、前回のまとめ以降に行ったレビューを紹介していきます。
価格コムのレビューは、読んでみて参考になった場合には「参考になった」ボタンを押していただけると助かります。
女友達とのエピソードを楽しむのであれば、いいのかなぁ。
『狙ったガールとのベストエンディングを見たいだけなら、攻略は楽』 バンダイナムコエンターテインメント ガールフレンド(仮) きみと過ごす夏休み [通常版]
『ガールフレンド (仮) きみと過ごす夏休み - PS Vita 』(Amazon)
選択肢じゃなくエピソードを選ぶ為、繰り返しプレイの際に関連エピソードを探るのは体験かも。
『ある意味モテモテだがトゥルーエンドにたどり着くには苦労がある』 エンターグラム パルフェ [通常版]
『パルフェ (通常版) - PSVita』(Amazon)
完全に神宮寺が崩壊してしまいました。
『神宮寺三郎の若い時の話だが、別世界のファンタジーと思った方が』 アークシステムワークス ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ [通常版] [PS4]
『【PS4】ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ 』(Amazon)
この時代はこの時代で、考えながらプレイが必要かも。
『初期とも今とも違う、チュートリアルが充実したGBA時代のFE』 任天堂 ファイアーエムブレム 烈火の剣 <ゲームボーイアドバンス> [ダウンロード版]
『ファイアーエムブレム 烈火の剣 』(Amazon)
『ファイアーエムブレム 烈火の剣 [WiiUで遊べるゲームボーイアドバンスソフト][オンラインコード] 』(Amazon)
モテモテエピソードを楽しむという意味では、1周目が一番楽しい。
『超現象と謎解きと恋愛がないまぜで、どれも成立していないような』 クオリティコンフィデンス POSSESSION MAGENTA [通常版]
『POSSESSION MAGENTA - PS Vita 』(Amazon)
PS4版でクリアしたので、こっちは比較に序盤を少々。
『携帯モードでも楽しめるが、アドベンチャーとして快適かというと』 アークシステムワークス ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ [通常版] [Nintendo Switch]
『ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ - Switch 』(Amazon)
プレイ感覚よりもビジュアルセンスが合うかどうか、かなぁ。
『奇抜なビジュアルで、懐かしさを感じるゲームを楽しみたいのなら』 マーベラス Travis Strikes Again: No More Heroes Complete Edition [PS4]
『Travis Strikes Again: No More Heroes Complete Edition (【特典】オリジナルステッカー 同梱) - PS4 』(Amazon)
といった感じで今回は7個の商品をレビューさせていただきました。
他に気になることが出てきた際には、25時からのふわっちで話すかもしれません。
https://whowatch.tv/profile/t:sakekangame
時事ネタとゲームを絡めて書いた電子書籍が販売中ですので、よろしかったらチェックしてみてください。
『ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)
0コメント