アレの発売までに過ぎ去りし時をどこまで進めるか遊んでみた22

PS4と3DSの『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売日が2017年7月29日(土)に決定したので、目標が決まって安心しつつもしばらくプレイを続けていきます。


ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(PlayStation 4)』(Amazon)

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(Nintendo 3DS)』(Amazon)


前回の終わりの時点でレベル24、経験値45070という状態でした。

今回はその続きからのプレイになります。



完全にプレイがダレてきていますが、それでもまだまだボクは戦い続けます。

さてさて今日も竜王のところまで出かけましょう。


トヘロスを使って洞窟まで行き、洞窟から出たら再びトヘロスを使って竜王の城へ。

最短ルートを使って竜王のいるフロアまでやってきました。


いつも通りの道を通り、いつも通りのバトルを繰り返している中で、一つだけいつもと違うことがありました。

それは、ダースドラゴンの粘り。


ダースドラゴンはラリホーを使ってくるので、最初にマホトーンをかけて魔法を封じるのですが、現在のレベルでも1回で掛からないことが結構多いんですよ。

それでも、ダースドラゴンが毎回ラリホーを使ってくるわけではなく、大体の場合はラリホーよりも先にマホトーンが成功し、たとえラリホーが成功してしまっても、すぐに目が覚めて対抗できる状態にはなっています。


いや、なっていたはず、なんですけどね。

今回のダースドラゴンは最初のマホトーンが効かずにラリホーを食らってしまい、そのあと5ターン目覚めることが出来ず、あっさりととどめを刺されてしまいました。

前回、せっかくゴールドをカンストまで増やしたので、これで所持金が半分になってしまいました。

それでも、お金稼ぎが最大の目標としているゲスい墓泥棒勇者ですから、これからのプレイはちょっと目的をもってプレイが出来るかもしれません。


とはいえ、すでにあまり報告することがないので、今回もまとめていたマップを見てもらいましょうか。


竜王の城に入った時の最初のフロアは地下ではないのでマッピングはしていません。

あのフロアは若干の謎解きがあるので、試行錯誤してもらうとして、地下に潜ってから魔王のいるフロアの直前までのマッピングがこれで完成しています。


こうやって画面に表示すると、フロア間の移動を示す矢印の線はもう少し太かったほうがよかったかな。

まぁ、ほかのゲームでマッピングするときはそんな感じで反省しておきましょう。


いや、反省すべきは現在のプレイで油断してダースドラゴンにやられたことで、反省しながらプレイを続けましょう。


ドラゴンクエスト』(Amazon)


どうにか今回も竜王の横には行ったけど、写真は割愛。

その後もうろうろとしながらバトルを繰り返しているうちにレベルアップ。

さっさと城へ戻りましょう。


王様への報告をすると、レベル26になるにはあと3981ポイントの経験値が必要だと教えてもらいました。


経験値と比べると所持金がだいぶ減ってしまいました。

まずは所持金が経験値を超えるまで頑張ってお金を稼いでいきましょう。


パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000