1992年にセガ・エンタープライゼスがゲームギア向けに発売した比較的ベタなRPG『シャダム・クルセイダー ~遙かなる王国~』の挑戦を続けます。
『レトロフリーク (レトロゲーム互換機) 』(Amazon)
『レトロフリーク ギアコンバーター【ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000用ソフト向け】』(Amazon)
「カーヴェハンマー」を入手したので、これから「けんじゃのはか」へ。
さて、「けんじゃのはか」に入るときにどうやって「カーヴェハンマー」を使ったかというと……。
ああ、やっぱり……。
「けんじゃのはか」の中は迷路になっているので、毎度のごとく探索をしていきます。
入った時のフロアと地下とではだいぶ違った印象のダンジョンなので、現在地は何となくイメージできるのではないかと思います。
「コダイモジ」がそれなりにあるため、「まじん」の呪文を増やしつつ、宝箱でアイテムも回収し、敵とも戦っていくような、結構忙しい場所ですね。
地上フロアでは溶岩の奥に「コダイモジ」や宝箱があるのが気になりますが、現状はそこまで行けないようです。
きっと、溶岩をどうにかするアイテムとかが手に入るのかな??
出てくる敵は「バジリスク」「アジダカーハ」「ヴェパール」など。
とりあえずレベル相当の敵といった感じでしょうか。
『魔人の扱いがちょっと変わっているけど、オーソドックスなRPG』 SEGA シャダム・クルセイダー 遥かなる王国 <ゲームギア>
更に地下奥深くへと潜っていくと、敵として「ジン」が登場。
いや、「ジン」って、「アラジンと魔法のランプ」のランプの精の名前じゃないですか?
こちらのパーティに「まじん」がいて、敵が「ジン」っていうのは、『女神転生』シリーズで仲魔にした悪魔と戦っているような違和感のある戦いなのですが。
というか、こういう形で色違いモンスターを出すか、と感心してしまいました。
「ジン」以外に物理攻撃があまり効かない、というか、お堅い「ストーンゴーレム」も出てきて、まだこのフロアはちょっと厳しい模様。
まぁ、とりあえず「コダイモジ」さえ読めればいいだけなので、あまり長居しないで探索だけしてしまいましょう。
なんか「けんじゃのはか」を一通り探索してしまい、あとは溶岩の向こう側に行く方法を考えるしかないな、と思ったので、マニュアル片手に呪文を一通り確認してみると、呪文「クシャスラ」は「結界など、行く手をさえぎるものをとりはらうことができる」とあるので、試しに使ってみると、見事、溶岩の上に足場が敷き詰められてしまいました。
『シャダム・クルセイダー ~遙かなる王国~』(Amazon)
進める場所が見つかったら、進んでみるのが鉄則なので、宝箱のアイテムを回収し、「コダイモジ」を読んだら、さらに奥へと進んでいきます。
ここで、当時のRPGやアクションゲームでは結構定番な滑る床が登場。
滑ると通常の足場か行き止まりまで滑り続け、何もなければ下のフロアに落下してしまうというアレです。
まぁ、この辺りは攻略法というよりは、1列ずつ潰していくしかないし、最短ルート以外も適度にアイテムが取れるようになっているので、バトルで「まじん」のMPに余裕がある限りは時間をかけてじっくりとプレイするとよろしいでしょう。
バトルを繰り返せば、自然と強くなっていきますし。
更に奥に進むと、いかにも怪しい通路があり、石像の間を突き抜けようとすると、「ガーゴイル」が襲ってきます。
「ガーゴイル」たちを倒して奥に進み、宝箱を開けて「ことばのゆびわ」をゲットすると、いろいろと真相を知ることになりますが、その辺はゲームで実際に確認して頂くとして、「けんじゃのはか」を脱出すると、「おうじょ」が登場してややこしいことに。
なんだかんだと「まほうのランプ」を奪われてしまい、まさかの3人パーティに突入です。
というか、すでに「まじん」は回復専門として使っていたため、実のところあまり戦力ダウンになっていなかったりするのですが……。
というか、敵は指輪を狙っていたはずなのに、なぜ「まほうのランプ」を奪っていったのでしょうか。
まぁいいや。
とりあえず「ウルクのむら」に戻るとレジスタンスがいて、「シャダム」解放の準備が整ったということなので、一休みしたら戦いに……いや、一休みした後は次回ということで。
『シャダム・クルセイダー 遥かなる王国 [3DSで遊べるゲームギアソフト][オンラインコード] 』(Amazon)
現在、「おうじ」はレベル20、「シンドバッド」はレベル19、「シート」はレベル16、プレイ時間は約320分。
まだまだシャダムの春は解決できそうにありません。
0コメント