パクり?引用?パーフェクトマンデー16『タッチ ミステリー・オブ・トライアングル』

ゲーム関係書籍とネットを見比べて、似ていると思った内容があれば指摘していくパーフェクトマンデー。

第16回目は『ファミコンクソゲー番付』に掲載されている『タッチ ミステリー・オブ・トライアングル』を取り扱います。


ファミコンクソゲー番付 (myway mook)』(Amazon)

 

本の中身については、皆さんがすでに所有していることを前提に進めていくので、あえて引用として文章を掲載することは致しませんけど、本文を読むと大体こんな感じで文章が構成されています。

 

「都市伝説」

「原作無視」

「完成度の低さ」

「卑猥な言葉」

 

さて、ここでネットを検索して一つのサイトを見つけました。

 

CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

 

このページの内容をコピペして、上記の項目に色を付けてみると、このような感じになりました。


更に「余談」の項目から下記の内容をピックアップ。

 

――――――――――――――――――――――――――――――

「とあるパスワードを入力するとクリア同然の状態から始められる裏技があるが、そのパスワードがどうしようもない。」

「みなみ:TATUYAとHしてしまいました」

「ただし元コンパイルスタッフによれば、この裏技は意図的に仕込んだものではなく偶然の産物である模様。」

「どうやらドラゴンクエストシリーズの「ふっかつのじゅもん」生成のように、たまたま意味のある文章が強力パスワードとして噛み合ってしまったらしい。」

 

「ファミコンブーム時代には既成のゲームからキャラだけを挿げ替えて*3世に送り出されたキャラゲーが多かった。本作も、開発中だったオリジナルゲームのキャラだけを、何らかの理由で『タッチ』に挿げ替えたのではないかとも言われている。」

「本作を原因に原作者のあだち充氏が激怒して、自分の漫画作品のゲーム化を一切許さなくなったという都市伝説が存在する。」

――――――――――――――――――――――――――――――

 

黄色く塗った部分にピックアップした部分を追加して、若干入れ替えを行うと、こんな感じになります。

 

――――――――――――――――――――――――――――――

「本作を原因に原作者のあだち充氏が激怒して、自分の漫画作品のゲーム化を一切許さなくなったという都市伝説が存在する。」「とあるパスワードを入力するとクリア同然の状態から始められる裏技があるが、そのパスワードがどうしようもない。」「どうやらドラゴンクエストシリーズの「ふっかつのじゅもん」生成のように、たまたま意味のある文章が強力パスワードとして噛み合ってしまったらしい。」「ただし元コンパイルスタッフによれば、この裏技は意図的に仕込んだものではなく偶然の産物である模様。」

 

「『タッチ』なら野球ゲー、あるいは恋愛ADV等にすべきなのは誰でも気付くはず。また、アクションゲームを作るなら他にもっと良い題材があったはず。どうしてこうなった。」「ファミコンブーム時代には既成のゲームからキャラだけを挿げ替えて*3世に送り出されたキャラゲーが多かった。本作も、開発中だったオリジナルゲームのキャラだけを、何らかの理由で『タッチ』に挿げ替えたのではないかとも言われている。」

 

「ゲームの出来自体もひどい。」「マップはどこも似たような景色」「ザコ敵が多い」「たまには意味不明なようで実は進行のヒントだったり発言もするが分かりづらい。」「ダメージを食らっても無敵時間が無いのでみるみるうちにごっそり経験値HPが減らされていく。」「パスワードで何も入れずにスタートしてゲームオーバーになった後にコンティニューすると、敵が無敵になるとんでもないバグが存在する。」

 

「南は2人のあとをついてくるだけ。敵にぶつかると座り込んで泣き出す。」「邪魔者以外の何物でも無い。」

 

「みなみ:TATUYAとHしてしまいました」

――――――――――――――――――――――――――――――

 

すでに書籍を持っている方は、ぜひ『タッチ』のページの文章と比較してみてください。

なんとなく似た文章になったと思いませんか?

 

「ゲームカタログ」の文章を書かれている方がこのページの原稿を書かれているのであれば問題ないんですけど、さて、この原稿を書かれたのはどなたなのでしょうか?


ファミコンクソゲー番付 (myway mook)』(Amazon)

 

奥付を見ると、「執筆・編集協力」には、「ファミコン芸人フジタ」「ジャンヤー宇都」「風のイオナ」「広田こうじ」「巴里一郎」「小島チューリップ」とあります。

 

あと、QBQの編集の影響は可能性として残しておきます。

 

 

ゲーム内容的には突っ込みどころの多いゲームのため、新規にプレイしても似たような内容になる可能性はあるのですが、都市伝説の扱い方の類似性が気になったため取り扱わせていただきました。

 

 

 

 

今後も、ゲーム関係書籍とネットを見比べて、似ていると思った内容があれば、どんどん取り扱って数を増やしていこうと思っています。

パクりか引用かたまたま似てしまったか、実際のところはわかりませんけど、沢山集めることで、何が起こっているか具体的なことが見えてくるはずなので、新しい検証内容が見つかった際には月曜日に報告させていただきます。


パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000