やっとのことでワイルドにブレスオブをプレイするなど18

『ブレス オブ ファイア』が25周年を迎え、Wii UやSwitchで発売された「ブレス オブ」的なタイトルも1周年を迎えてしまったため、とりあえず『ブレスオブファイアII-使命の子-』に挑戦しています。


レトロフリーク (レトロゲーム互換機)』(Amazon)


「さけかん」はレベル34、「ランド」はレベル28、「アスパー」はレベル30、「ニーナ」はレベル29。

前回は「ウィンディア」の地下をウロウロしているうちにかなりの時間を浪費してしまったため、今回はそのやり直し。

てか、前回ウロウロしていたところとは別のところに地下への入り口があったんですよ。

違う入り口を入ってずっとウロウロしていれば、そりゃ先に進めないわけで……。


再び地下に潜ってみると、結構あっさりと羽を生えた人物の像に巡り合うことができました。

どうやらここでは「ニーナ」の試練が始まるようです。

マップ内には岩みたいなモノが移動しているのですが、「ニーナ」が1歩動くと岩みたいなモノも1つ動くという連動した関係になります。

それゆえに、岩みたいなモノは敵ではないので、振れてもバトルが始まるわけではなく、100%道を塞がれてしまいます。


「ガーゴイル」「クラウドワーム」「バルキュリア」などそれなりに強い敵が出るのですが、正直「ニーナ」の攻撃は強くなく、APもたくさん消費するわけにはいかないため、できるだけ「てったい」を多用して突き進んでいきます。

マップ自体はそれほど複雑ではないので、場合によっては道を覚えてからリセットして再プレイでもいいのかな、と思いつつも、どうにか「ガーディアン」と戦い……負けました。


やむを得ず、しばらく「ニーナ」を鍛えるべく、パーティ全員で戦える場所で戦い、強くなったところで再び「ガーディアン」に戦いに挑みます。

まぁ、実際にはアイテムの「げんきだま」をたくさん入手して、回復を重視した上で、「ババル」を撃ちまくっただけですが。


その後、前作に登場したキャラクターによって、前作のその後っぽい話を聞かされるわけですが、それは実際にプレイして確認して頂くとして、とにかく「ニーナ」たちの種族が前作と違って変身して飛べない事実を改めて教えてもらいつつも、能力を使う決意を確認させられます。


皆の元に戻り、「ニーナ」が能力を使うために「ぎしきの塔」に向かうも、ちょっとした悲しいことが起こり、ニーナの代わりにとある方が大鳥になってしまいます。

悲しい出来事ですが、これで空を飛んで移動できることができるようになりました。

これで、「ぐらんぱ」に頼ることなく、世界中を旅することができます。


ブレスオブファイアII-使命の子-』(Amazon)

ブレスオブファイアII 使命の子』(Amazon)


くじらの「ぐらんぱ」での移動では上陸できなかった、あの崖が切り立ったあの島に行きましょう。


ちなみに、パーティメンバーのだれを先頭にするかで、違った「あそび」が使えるようになっていますが、「ニーナ」の場合は自らが変身するわけではなく、大鳥を呼んで空を飛べるようになります。

そういえば、「ニーナ」は通常のダンジョンを移動しているときに、「空中浮遊」して、落とし穴などのトラップに引っかからないメリットもあるので、実のところかなり使えるヤツだったりもします。


さて、島に上陸すると、敵の拠点と思われる場所がありつつも、近くに小さな家があります。

入ってみると、ここは「いっけんや」。

いや、そりゃ分かっているのですが、地名とか村名とかは……。


とにかく、この「いっけんや」には宿屋と「竜神のほこら」があるので、しばらく拠点として使えそうです。

この「いっけんや」の周辺をウロウロしていると「マンモ」「キマイラ」と強敵ぞろい。

現状、「キマイラ」に遭遇すると、それだけでピンチになってしまいます。

しばらくはここで経験値稼ぎかな……と思いつつも、敵の拠点と思われる土地に入ってみると、どうやらここは「エバの神」を進行している街の様です。

聞き込みをしてみると、何やら通販サイトの怪しい使用者体験のような言葉が聞こえてきますけど、奥の大教会に入ろうとすると、熱心な信者しか入れないとのこと。


ひとまず、出ようとしたら、なぜか出ることができず、街の人に話しかけると何かおかしい。


ブレス オブ ファイアII 使命の子 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]』(Amazon)

Newニンテンドー3DS専用 ブレス オブ ファイアII 使命の子 【スーパーファミコン】|オンラインコード版』(Amazon)


ともかくここから出る方法を考えなくてはならず、改めて聞き込み調査をしていると、エバの信者ではない人がいて、外に出してもらうことができました。

トイレから……。

本当にこのゲーム、トイレが好きだな。


この、エバの信者ではない人の話によると、「ファマ村」の南にある「コットのとりで」に行って、彼女の仲間に会うようにお願いされます。


そういえば、「ランド」の故郷の「ファマ村」の南には「リンプー」が岩を壊したのに入れなかったところがあったなぁ。


トイレから落ちた先のダンジョンは、「ダイナベヘモス」「ティターン」「アムドキャンサー」「マーブルゴーレム」など、強敵ぞろい。

かなり苦戦をしたので、「デルダン」を使ったらトイレに逆戻り。

この建物ではベッドの横の人に話しかけると宿泊することができるので、いい経験値稼ぎのポイントとしておきましょう。


何度かの挑戦で、やっとのことでダンジョンを脱出すると、「いっけんや」の宿屋にたどり着きました。


あらためて「コットのとりで」に行くと入れるようになっていました。

建物に入ると、リーダーの「ティガ」が登場。


とりあえず、彼らが「エバ教」を信じていなく、倒そうとしていることは十分に伝わってくるのですが、それ以上に「ティガ」の「リンプー」に対する様子がおかしく、ここはある意味「リンプー」の試練なんだろうなぁ、と思ってみたり。

しかし彼らは、スポンサーが「ぬすびとのはか」から戻ってくるまで動けないということなので、急きょ、スポンサーを連れ戻すことになってしまうのですが、「ぬすびとのはか」の場所を探るのに世界を駆け巡って時間がかかってしまったため、今日はここまで。


前作で見たキャラクターが登場し、前作をプレイした方が楽しめる』 カプコン ブレス オブ ファイアII 使命の子 <スーパーファミコン> [ダウンロード版]


現在、「さけかん」はレベル35、「ニーナ」はレベル32、「アスパー」はレベル32、「リンプー」はレベル22。

プレイ時間は約1670分。

とりあえず、今のところプレイにワイルドさは微塵もないけど……。


パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000