やっとのことでワイルドにブレスオブをプレイするなど21

『ブレス オブ ファイア』が25周年を迎え、Wii UやSwitchで発売された「ブレス オブ」的なタイトルも1周年を迎えてしまったため、とりあえず『ブレスオブファイアII-使命の子-』に挑戦しています。


レトロフリーク (レトロゲーム互換機)』(Amazon)


「さけかん」はレベル38、「ボッシュ」はレベル37、「ニーナ」はレベル36、「ランド」はレベル33。

今は少しでも早く「ハバルク」に追いつかないといけないシチュエーションですが、現状のパーティだと苦戦しがちなので、適度に宿屋に戻ったり、アイテムを補充したりしながら、攻略を進めていきます。


そもそも、「ハバルク」が行っていた集会に乗り込んだ形なのですが、何度宿泊しても会場には多くの信者が座り続けていて、その熱心さにとにかく感心します。


何度も何度も大教会内を進んでいくと、やっとのことで行き止まりに到着。

ところが、何やら機械に取り込まれている「ろうじん」がいて、殺せとまで言ってきます。

ここで「ろうじん」を殺せばバシッと先に進めるのですが、このゲーム特有のマルチエンディングのバッドルートに突き進みそうで、そのバッドエンドを確認するにはまだまだプレイ時間がかなりかかりそうなので、それならば「ろうじん」を攻撃しないで勝てる方法を考えないと……とタイムリープを繰り返した結果、全く歯が立たずパーティが全滅。

弱点を突けば勝てるのではないかと思いつつも、それでも今のパーティだとすぐに倒せるかは不明なため、お金稼ぎのバトルを繰り返し、ある程度装備とアイテムを整えつつ、ボスに挑戦しに行くことの繰り返し。


いや、ここはメインメンバーである「さけかん」を強化しつつ、パーティメンバーを強化するチャンスだろう、と気が付き、「さけかん」以外は「デルダン」を使える「ニーナ」と「アスパー」のどちらかをパーティに入れつつ、ボスの部屋の直前のあたりをウロウロとして、全体強化に勤しみます。


ブレスオブファイアII-使命の子-』(Amazon)

ブレスオブファイアII 使命の子』(Amazon)


思いっきり端折ったけど、多分6時間くらい経験値稼ぎを繰り返し、その間にはまだあまり探索していなかった地域の強敵に挑み、なぜか前作のキャラクターを1人仲間に加え、パッケージ正面のメインメンバー以外にも仲間がいることをしっかりと確認しつつ、再び、ボス戦に挑みます。


とにかく、死なないことが前提の布陣。

体力が減ったら、迷わずアイテムで回復していきます。


攻撃は常に「ろうじん」に当たらないように気を付けつつ、最初は右上の「ガードアイ」を倒し、続いて、左上の「ガードアイ」を狙い、最後に下の「ガードアイ」を攻撃していきます。


そして、ボスを倒すと「ろうじん」を無事助けることができ……というか、逆に助けられているわけで……。

この「ろうじん」はめちゃくちゃ重要人物で、助けないといろいろな真相を知ることができないので、「ろうじん」を殺してしまうルートに行ってしまった人は、別の世界線に飛ぶ準備をしましょう。

間違っても、これまで進行していたセーブデータに上書き保存をするのはやめておきましょう。


諸々のことが分かった上で、どこかで何か変なことが起きていないか調べることになります。

とはいえ、世界のどこに行くこともでき、どこで何をすればいいのか途方に暮れるわけですが……。


ブレス オブ ファイアII 使命の子 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]』(Amazon)

Newニンテンドー3DS専用 ブレス オブ ファイアII 使命の子 【スーパーファミコン】|オンラインコード版』(Amazon)


まだあまりちゃんと見ていないところはどこかないかとウロウロしてみたところ、ゲームのスタート地点で、青年になった「さけかん」が足を延ばしていなかった場所があることに気付き、「ゲイト村」に行ってみると、何やら進展がありました。


森を元に戻すためにはドラゴンを殺すしかないとか物騒なことを言っていました。

ドラゴンを爆弾で倒すとのこと。


しかし、ドラゴンが動き出すと、塞がれていた洞窟からクリーチャーが飛び出し、さらに世界がピンチになったっぽいです。

そして、神父から「パティ」を連れてきてほしいとの依頼。


ここまでプレイしていると「パティ」が何者かはわかるし、最後に会ったのはあの場所だな、と思うわけですが、「ゲイツ村」から外に出て「ニーナ」に大鳥を呼んでもらうも、クリーチャーどもが邪魔して空を飛ぶことができません。

これからしばらくは「ヒュール」を使えるヤツをパーティに入れておくと移動が楽になりそうです。


てなわけで、早速、「コットのとりで」に行ってみると、どうやらレストランに行ったとのこと。

ははぁ、これはこれまでにいった場所を覚えているか、記憶力を試されているのだな、と思い、「レストラン」に訪問するも、どうやら墓に行ったとのこと。

あぁ、あそこか、ということで、「ぬすびとのはか」に行ってみると、「モトの町」の南にできた新しい街に行ったとのこと。


あぁ、なんとなくどこに行ったか分かったら、どっと疲れたわ、ということで、続きは次回。


前作で見たキャラクターが登場し、前作をプレイした方が楽しめる』 カプコン ブレス オブ ファイアII 使命の子 <スーパーファミコン> [ダウンロード版]


現在、「さけかん」はレベル44、「ボッシュ」はレベル40、「ニーナ」はレベル39、「ディース」はレベル35。

プレイ時間は約2305分。

とりあえず、今のところプレイにワイルドさは微塵もないけど……。


パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ゲームコレクターの酒缶が、ゲームについて何らかの情報発信をしていく場。 お仕事の依頼は sakekan0404@hotmail.com まで。

0コメント

  • 1000 / 1000