今日あたりに公開されるかなぁ、と思って提出したら、すぐにアップされたのが下記の記事になります。
寒い夜は温かい飲み物とゲームで心も体も温まろう!「コーヒートーク」ゲームコレクターインプレッション
ゲームコレクター・酒缶が直感赴くままに10時間プレイしてみた!
面白いゲームでしたので、少しでも興味のある方はぜひ記事をご確認ください。
このブログ内では、6個の記事をアップしてあります。
今週もなぜこの動画が見られているんだろう、という謎。
まぁ、理由は1回目と同じですかね。
以前の配信でも使ったパッケージでした。
この時期は例年タイトル数が少ないから、毎週のようにキリのよい記念日がない日がありますね。
「「さけかん学院 ゲームコレクター部」今後1週間の活動予定20200206-20200212」
冒頭で紹介した記事の宣伝記事ですけど、ついでに動画もご確認ください。
「直感赴くままに10時間プレイしてみた後で『コーヒートーク』」
今月はなかなかのスタートダッシュです。
「PROFESSIONAL REVIEWS 20200201-20200207」
補足事項は本日の配信内容をご確認ください。
「RELEASE SCHEDULE 20200209-20200215」
あと、新作のゲームデータに関してはこちら。
GDBに関しては、ひっそりと2015年7月までさかのぼれるようにしていますので、ご興味があるようでしたらぜひご確認ください。
いつか持っているタイトルを全部公開できたらいいなぁ。
ちなみに画像が粗いのは、長年訴え続けているQBQ金子問題の対策です。
今後も「泥のボウナ」は許しません!
ふわっちの配信は、今週も毎日25時スタートの予定です。
「ふわっち」のプロフィールページ
https://whowatch.tv/profile/t:sakekangame
ご意見等ありましたら、Twitterアカウントにリプライをください。
https://twitter.com/sakekangame
過去に発売された酒缶絡みの電子書籍へのリンクを貼っておきます。
『ゲームコレクター・酒缶のレイド・オン・ナンバリングベイ 20世紀に活躍したシリーズをパッケージや取扱説明書から読み解く Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート ワンダースワン モノクロ Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート ネオジオポケット&カラー Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート プレイディア Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶ミステリー そしてアレもいなくなった ~パッケージや取扱説明書から読み解く周辺機器史~ Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のパッケージや取説で答えを確認できる常識問題 Vol.1 FC編その1 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶が人生の初期に手に入れた26本のファミコンソフトとゲームまみれの小学生時代 Kindle版』(Amazon)
『ファミレット Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション1 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション2 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション3 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション4 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション5 Kindle版』(Amazon)
『TVゲームトリビア124 Kindle版』(Amazon)
最後に、今週のソフト展示スペースをご報告しておきます。
0コメント