先日、とても分厚い本が家に届きました。
右手に持って振り下ろすと、十分な凶器になりそうな本です。
実のところ、以前発売された「PCエンジンコンプリートガイド」が、デラックスとして生まれ変わったため、素材提供をしている関係で見本誌を頂いたのです。
『PCエンジンコンプリートガイドデラックス (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2020/3/26』(Amazon)
細かい話については、明日の記事にする予定ですが……。
このブログ内では、6個の記事をアップしてあります。
面白いゲームだったので、パッケージの発売を楽しみにしています。
「直感赴くままに10時間プレイしてみた後で『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ』」
世紀末も今となってはいい想い出。
試行錯誤が続いています。
「「さけかん学院 ゲームコレクター部」今後1週間の活動予定20200326-20200401」
エンカウントでプレイしていたので、ついついプレイしてみました。
今月も無事30タイトルのレビューができました。
「PROFESSIONAL REVIEWS 20200320-20200331」
4月の頭もちょっと寂しいですね。
「RELEASE SCHEDULE 20200329-20200404」
あと、新作のゲームデータに関してはこちら。
武漢ウイルス関連で不要不急の外出を控えなくてはならない昨今ですが、3月末にも関わらず、外を見ると雪が積もっている状況。
こんな日は家に籠ってゲームでも、という感じにならざるを得ないのですが、個人的には連載で扱うゲームをプレイしようと思っています。
記事を書くところまで行ければ……お仕事はいつでもお待ちしています。
ふわっちの配信は、今週も毎日25時スタートの予定です。
「ふわっち」のプロフィールページ
https://whowatch.tv/profile/t:sakekangame
ご意見等ありましたら、Twitterアカウントにリプライをください。
https://twitter.com/sakekangame
過去に発売された酒缶絡みの電子書籍へのリンクを貼っておきます。
『時事問題にはゲームを123 令和二年A組 中国船・豪華客船・飛翔体 Kindle版 』(Amazon)
『パケヤロウ!123【い】 Kindle版 』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和二年 ゆくゴーンくるコロナ Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のレイド・オン・ナンバリングベイ 20世紀に活躍したシリーズをパッケージや取扱説明書から読み解く Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶の時事問題にはゲームを 令和元年版 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート ワンダースワン モノクロ Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート ネオジオポケット&カラー Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート プレイディア Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶ミステリー そしてアレもいなくなった ~パッケージや取扱説明書から読み解く周辺機器史~ Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のパッケージや取説で答えを確認できる常識問題 Vol.1 FC編その1 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶が人生の初期に手に入れた26本のファミコンソフトとゲームまみれの小学生時代 Kindle版』(Amazon)
『ファミレット Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション1 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション2 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション3 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション4 Kindle版』(Amazon)
『ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション5 Kindle版』(Amazon)
『TVゲームトリビア124 Kindle版』(Amazon)
最後に、今週のソフト展示スペースをご報告しておきます。
0コメント